3_29_machi_market@EASE
合同展示会後に行なわれたマーケットに出店してきました。
普段はいけばな教室と生花を中心とした花店ですが、この日はドライフラワーのみ。
お化けケイトウやアジサイ、ユーカリなど単体で飾れる大きなものから、小分けにした花々など50種前後を持ち込みました。さらにご希望に応じてお好みの花材数種とご予算に応じたオリジナルのドライブーケをお作りして販売。なかなかご好評いただきましたので、別の機会にもまた花材を増やして行いたいと思います。
渡来
08 April 2014 | dry_arrangment, works, イベント、その他 | コメント
ウサギの器へ。
ウサギが大好きな方より、器持ち込みにてのご依頼。
「はっきりとした色を入れつつ、あとはお任せで」。
本体をアレンジした後、何となく芝生というか草原というか、
そんな景色が欲しくなり、ソーサーをベース代わりに使いました。
ドライアレンジ 7,350円
宜しくお願いします。
渡来
28 November 2013 | dry_arrangment, 寄せいけ | コメント
X’mas リース/ツリーのワークショップご案内。
今年は11月24日(日)にクリスマスリースをお作りいただくワークショップを行います。続けてその翌週、12月1日(日)は卓上に飾る小さなクリスマスツリーのワークショップを開催。昨年同様、親子1組でのご参加もお待ちしております。ご用意がまだの方もお済みの方も、ふるってお申し込みください!
【日時】
11月24日(日/クリスマスリース)、12月1日(日/クリスマスツリー)
・10:30〜13:00
・14:30〜17:00
*定員各6名
【場所】T&F(渋谷区神宮前5-36-6 ケーリーマンション1F-B)
【価格】8,400円
【申し込み方法】
HPのcontactかinfo@tumblerandflowers.com宛にお名前、ご連絡、ご希望の日時を明記してお送りください。
*ツリーは+1,050円でマリメッコのカップにお作りいただくことも出来ますので、ご希望がございましたら事前にお知らせくださいませ。
ご不明な点がございましたら、上記infoメール宛にお問い合わせいただけますと幸いです。
03 November 2013 | dry_arrangment, wreath, ワークショップ案内 | コメント
WS/ドライフラワーのオブジェクト作り
5月19日に行うドライフラワーを使ったオブジェクト作りワークショップのご案内です。
生花とはひと味違う、ニュアンスのある花材でお気に入りを作ってみませんか?
【日時】5月19日(日)14:00〜 定員8名 2時間程度。
【場所】『Tumbler & FLOWERS』(渋谷区神宮前5-36-6 ケーリーマンション1F-B)。
【価格】8,000円(花材、器代込み)
【内容】 種種のドライフラワーを波佐見焼きの器にアレンジするワークショップです。生花とは趣の違った表情をもつドライフラワーは、比較的長い間飾っておけるのも魅力のひとつ。ワークショップのはじめに、作業の基本となるいけばなの考え方や扱い方を説明しますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。
【WSのお申し込み方法】 info@tumblerandflowers.com宛にお名前、ご連絡先、参加人数を明記の上お送り下さい。また、店頭に看板が出ている時は教室内におりますので渡来宛に直接お申し込み下さい。参加申し込みは5/16(木)までにお願い致します。ご不明な点はお問い合わせ下さいませ。お申し込み、お待ちしております!!
渡来
15 April 2013 | dry_arrangment, ワークショップ案内 | コメント
SERAXの器に
『SERAX』のキャンドルホルダに寄せたドライフラワーのシリーズ。
ダンスパーティの一コマを切り取ったイラストを
アジサイ、ケイトウ、トウモロコシ、それぞれの樹の下で繰広げられる
ある種の物語と見立てて寄せてみました。
渡来
28 March 2013 | dry_arrangment | コメント
ドライフラワーのオブジェクト
いけばなの考え方をいかした寄せいけをドライフラワーで作ってみたところ、
素敵なオブジェクトに仕上がりました。
『Tumbler & FLOWERS』にて販売しております。¥8,000〜
食虫植物、ネペンテスをメインに、茂みにこっそりランチュウソウも。
鮮やかな色彩のフェノコマ。乾くとますます作りもののよう。
ケイトウは乾いてもキレイに色彩が残り、肌触りもなかなかです。
ヒバ類ブルーバードをおおらかに立ち上げ、根元に蓮台のオブジェクトを。
この他にもあれこれ作成しました。
『T&F』でメインの花材をお選びいただいてからの作成も可能です。
お越しいただく際は要ご連絡くださいますようお願いします。
渡来
21 February 2013 | dry_arrangment | コメント
青のリース
年末に活躍したドライ/プリザーブドフラワーの整理も兼ねて
青みの花材4種を使ってリースを作りました。
まだらにブルーが入ったあじさい、エリンジウム2種、デルフィニウム。
ご希望の方いらっしゃいましたら、contactよりお問い合わせ下さい。
渡来
17 January 2013 | dry_arrangment, works | コメント
蓮台のオブジェ
蓮台から種を取り除き
代わりにドライフラワーや実のものを入れました。
どれもすっぽり収まりよく仕上がったので
L字釘にひっかけてオブジェとしました。
案外モダンな空間にもしっくり馴染みます。
ご希望の方は下記よりお問い合わせいただけましたら
新規に作成の上販売させていただきます。
info@tumblerandflowers.com
宜しくお願い致します。
05 November 2012 | dry_arrangment, works | コメント
手洗いをドライフラワーで飾る
「この家で唯一、自分が手を加えていい場所なんで、
壁をドライフラワーで埋めたいんです」
そんな旦那さんからのご依頼で、
お手洗いにドライフラワーを吊り下げてきました。
青く塗られた壁に映えるよう、暖色系の花々を中心にセレクトし、
天井近くに渡した麻ひもにザックリと吊り下げ。
ミントやユーカリなど、メントール系のものは
一束吊り下げると、空気が心なしか軽くなるように思います。
09 October 2012 | dry_arrangment, works | コメント
- 初夏の花々をいける、母の日のアレンジ制作ワークショップ
- 11月、12月のワークショップ、ポップアップ予定です。
- 【WSのご案内】湿気払いのスワッグ作り
- いけばなレッスン、鎌倉教室のご案内。
- 【WSのご案内】母の日に向けた季節の花のアレンジ制作
- 桃の節句WS 2022のご案内です。
- 【ワークショップ案内】桃の節句を祝う”持って帰るいけばな”制作。
- 11月、12月のお稽古、ワークショップの予定です。
- 9月のお稽古予定です。
- 8月後半〜9月のお稽古予定
- April 2023
- October 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- January 2022
- January 2021
- November 2020
- September 2020
- August 2020
- July 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- December 2018
- October 2018
- June 2018
- April 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- August 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012