GW期間の予定です。
明日以降は以下の通りです。
4/29 終日不在です。
4/30 終日不在です。
5/01 10:30〜、13:30〜、ともにいけばなレッスンのお席に空きがございます。
5/02 早い時間は出入りしております。16:00〜19:00、基本おります。
5/03 13:00〜16:30 THE CONRAN SHOP 丸の内にて
GREEN MARKETのご案内しております。
ドライフラワーのオーダーブーケ販売も致します。お出かけください。
*T&Fは終日不在です。
5/04 3日に同じ
5/05 3日に同じ
5/06 終日不在です。
ご不便をおかけ致しますがご了承ください。
渡来
5月のいけばな教室のスケジュールを更新しました。
いけばな教室、5月の開催予定をご確認いただけます。
http://tumblerandflowers.com/schedule
体験レッスンは【いけばな教室】とあるコマでしたらいずれの時間でも受講いただけます。ご希望の方はHPのcontactよりお申し込みください。
また5月前半は2件、ドライフラワーを持ち込んでマーケットに参加予定です。1つはGW期間中に丸の内(詳細調整中です)、もう1つは5/11(日)、目黒で行なわれるEASE CREATOR’S MARKET。ひとつでさまになるオブジェのようなものから、あれやこれやを器にアレンジしたものまで幅広く持ち込みますので、お出かけください。
https://www.facebook.com/events/536877809766413/?ref_dashboard_filter=upcoming
宜しくお願い致します。
渡来
3_29_machi_market@EASE
合同展示会後に行なわれたマーケットに出店してきました。
普段はいけばな教室と生花を中心とした花店ですが、この日はドライフラワーのみ。
お化けケイトウやアジサイ、ユーカリなど単体で飾れる大きなものから、小分けにした花々など50種前後を持ち込みました。さらにご希望に応じてお好みの花材数種とご予算に応じたオリジナルのドライブーケをお作りして販売。なかなかご好評いただきましたので、別の機会にもまた花材を増やして行いたいと思います。
渡来
08 April 2014 | dry_arrangment, works, イベント、その他 | コメント
- 【お知らせ】5月のスケジュールと教室移転につきまして。
- 【ワークショップのご案内】母の日2018
- 【ワークショップ案内】チョコ色のブーケづくり。
- 【ワークショップ】中園晋作さんの花茶碗に桃をいける。2018
- WS早春の彩りを組む花束づくり
- 2018年1月のいけばな教室予定をアップしました。
- 【ワークショップのご案内】卓上松飾りアレンジ2017
- 11/11、12 The Trunk Market出店のお知らせ。
- 秋季休暇、マーケット参加のお知らせ
- 2017 クリスマス装花のご依頼承っております。
- April 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- August 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- April 2015
- March 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012