【ワークショップ案内】桃の節句を祝う”持って帰るいけばな”制作。

2018年以来、3年ぶりとなる桃の節句WSのご案内です。
今年は相模原で作陶されている山田隆太郎さんに花碗として使えそうなサイズのものを
あれやこれとヴァラエティ豊かにお送りいただきました。
当日はうつわを選び、花桃をメインに春の花々をお好みで寄せいけをしていただきます。

詳細は以下でご確認ください。お申し込みはメールよりお願いします。

【日時】
2月27日(土) 10:00〜 13:00〜 15:30〜

定員各4名 所要時間90分程度

【場所】◆セイタロウデザイン
(目黒区青葉台3-17-9)
【価格】10,000円(花材代、器代、税込み)

【内容】
花桃を主材に菜の花や手鞠草、ラナンキュラスほか春を彩る花材で
桃の節句を祝う”持って帰るいけばな”を制作します。部屋の和洋を問わずに飾っていただけます。
*花鋏をお持ちでない方にはお貸し出し致します。
エプロン、筆記具などは必要に合わせて各自ご用意くださいませ。

【お申し込み方法】
弊サイトのcontactまたはメール info@tumblerandflowers.com 宛に
お名前、ご連絡先(携帯電話番号、メールアドレスともに)、
ご希望のお時間(第2希望までお知らせいただけますとスムーズです)を明記の上お送り下さい。
こちらからの返信が迷惑メールに振り分けられている場合がございますので、ご注意ください。
ご不明な点はお問い合わせ下さいませ。

*お支払いは当日現金でお願いいたします。
なお前日、あるいは当日のキャンセルにつきましては理由の如何にかかわらず
以下のリンクよりキャンセル料(3300円)をお支払いいただいております。ご了承ください。
*と、いってもこんな状況下ですので、体調がすぐれない場合などは無理をなさらず、
必ずご相談くださいますようお願いいたします。

以下はキャンセル料の支払いリンクです。

https://tumblerandflowers.shop/items/600ff4786728be604e7dad19

以上、よろしくお願いいたします。

渡来 徹

今回2021年WS用にご用意した山田隆太郎さんのうつわ。
花を愉しんだ後は茶碗飯碗などとして食卓でも使いやすいサイズです。

以下は2018年以前の作例から。


28 January 2021 | arrangement, blog, works, いけばな教室情報, ワークショップ案内 | コメント

9月のお稽古予定です。

========
9/12(土) 10:00~満席、12:30~満席、15:00~残2
場所:セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)
体験レッスン 5000円(税、花材代込み)
申込み→Tumbler&FLOWERS

9/13(日) 13:00~満席、15:30~追加しました!←残1
場所: VOICE (渋谷区神宮前3-7-11 JINGUMAE HOUSE 1F)
いけばなWS 6500円(税、花材代込み)
申込み→Tumbler&FLOWERS、VOICE

9/26(土) 10:00~、12:30~、15:00~満席
場所:セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)
体験レッスン 5000円(税、花材代込み)
申込み→Tumbler&FLOWERS
========
Zoomほかを使ったオンラインレッスンにご興味がございましたらお問い合わせください。
========

 

当日は、感染症拡大防止に留意しつつ
しかるべき体調にてお出かけくださいますようお願いいたします。
渡来


03 September 2020 | IKEBANA, works, いけばな教室情報 | コメント

8月の対面お稽古予定です。

日時:
8/8 10:00~、12:30~、15:00~
場所:セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)
体験レッスン 5000円(税、花材代込み)
申込み→Tumbler&FLOWERS

日時:8/9 13:00~
場所: VOICE (渋谷区神宮前3-7-11 JINGUMAE HOUSE 1F)
いけばなWS 6500円(税、花材代込み)
申込み→Tumbler&FLOWERS、VOICE

8/22 10:00~、12:30~、15:00~
場所:セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)
体験レッスン 5000円(税、花材代込み)
申込み→Tumbler&FLOWERS
========
Zoomほかを使ったオンラインレッスンも行なっております。

ご興味がございましたらお問い合わせください。

 

渡来


28 July 2020 | blog, IKEBANA, works, いけばな教室情報 | コメント

【急募】2月29日(土)通常稽古を行います&3月のスケジュール案内

予定しておりました台北出張がコロナウィルス の影響によりキャンセルとなりましたので、2/29は東京での週末稽古を行います。

桃や桜などの枝物と花々を使ったいけばなです。資格コースの皆さんはもちろん、体験レッスン、さらには桃の節句に向けてのアレンジ仕立てと、お好みに合わせて御受講いただけます。桃の節句用にはうつわをご持参いただけましたら、受講料+花材12、3本(7,000円)で給水フォームにお作りいただいたものをお持ち帰りいただけます。
合わせてうつわの販売もいたします。ご検討ください。

========

【Notice】

Lesson in Taipei have been postponed due to COVID-19, I’m sorry… We will inform you for the new schedule as soon as situation has calmed down. I’m sorry that I was really looking forward to sharing the IKEBANA lessons with Taipei people. Take care.

========

お稽古予定は以下です。体験はWSを除く通常稽古で随時受け付けております。

========

2/29(土) 10:30〜 12:30〜
*通常レッスン、体験レッスン、桃の会をお選びいただけます。

場所: セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)

いけばな体験レッスン 5000円

桃の会 7000円(うつわ代別、ご持参可)

申込み→Tumbler&FLOWERS

 

3/5(木) 10:30〜 12:00〜

場所: セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)

体験レッスン 5000円

申込み→Tumbler&FLOWERS

 

3/11(水) 9:30〜

場所: VERVE COFFEE ROASTERS (鎌倉市雪ノ下1-10-8)

いけばなの会 5500円(花代込み、ワンドリンク別途)

申込み→VERVE COFFEE

 

3/12(木) 10:30〜 12:00〜

場所: セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)

体験レッスン 5000円

申込み→Tumbler&FLOWERS

 

3/14(土) 10:30〜 12:30〜

場所: セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)

体験レッスン 5000円

申込み→Tumbler&FLOWERS

 

3/26(木) 10:30〜 12:00〜

場所: セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)

体験レッスン 5000円

申込み→Tumbler&FLOWERS

 

3/28(土) 10:30〜 12:30〜

場所: セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)

体験レッスン 5000円

申込み→Tumbler&FLOWERS

 

4月11日(土)13:00〜

場所: VOICE (渋谷区神宮前3-7-11 JINGUMAE HOUSE 1F)

いけばなWS 6500円(花材代込み)

申込み→Tumbler&FLOWERS、VOICE

========

 


27 February 2020 | blog, works, いけばな教室情報, ワークショップ案内 | コメント

いけばな教室2月のお稽古予定です。

セイタロウデザインでの2月のお稽古は以下を予定しています。
2/6(木) 10:30〜、12:00〜

2/8(土)10:30〜、12:30〜
2/13(木) 10:30〜、12:00〜
2/20(木)10:30〜、12:30〜

2/22(土)10:30〜、12:30〜
===
◆seitaro design(セイタロウデザイン)
目黒区青葉台3−17−9 THE WORKS ANNEX 1F
(最寄駅:東急田園都市線池尻駅、東横線中目黒駅)
https://seitaro-design.com

セイタロウデザインは建物の入り口からオートロックかかっております、
お時間になりましたら、私が開けにおりますので遅れぬようお願いいたします。
===
花ばさみのご用意はございます、
筆記具、エプロンなどは必要に合わせてご持参くださいませ。

また体験レッスン、実用レッスンでは花器をご持参いただいてもかまいません。

日頃使われている器の使い方、飾り方など、お稽古を通じて学んでいただけます。

ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。


28 January 2020 | blog, IKEBANA, works, いけばな教室情報, ワークショップ案内 | コメント

いけばなお稽古スケジュール12月、1月

セイタロウデザインでの12月以降のお稽古は以下を予定しています。

12月12日(木) 10:30〜、12:00〜 通常レッスン
12月19日(木) 10:30〜、12:30〜 *お正月の卓上松飾り製作をします。遅れぬようお願いします。
12月21日(土)10:30〜、13:00〜*お正月の卓上松飾り製作。

1/9(木) 10:30〜、12:00〜(参加者が少ない場合はお休みにするかもです)
1/16(木) 10:30〜、12:00〜
1/18(土)10:30〜、12:30〜
1/23(木) 10:30〜、12:00〜
1/30(木)10:30〜、12:30〜

===
◆seitaro design(セイタロウデザイン)
目黒区青葉台3−17−9 THE WORKS ANNEX 1F
(最寄駅:東急田園都市線池尻駅、東横線中目黒駅)
https://seitaro-design.com

セイタロウデザインは建物の入り口からオートロックかかっております、
お時間になりましたら、私が開けにおりますので遅れぬようお願いいたします。
===
花ばさみのご用意はございます、
筆記具、エプロンなどは必要に合わせてご持参くださいませ。

ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。


10 December 2019 | blog, Bouquet, IKEBANA, works, いけばな教室情報 | コメント

【WSのご案内】お正月卓上松飾り for 2020

今年も卓上松飾りのWSを行います。いけばなの方法論に触れつつ、数種類の松の中からお好みの枝ぶりを選んで年神さまを迎える準備をしましょう。

========

【以下詳細です】

今年も正月花の卓上飾りワークショップを行ないます。4~5種類ご用意した中からお好みの松を選んで作品の骨格を作り、菊や南天、クロモジその他、正月に欠かせないめでたい花材と季節の花々で彩りを加えます。基本のセラミックベースに加えて、今年もプライベートストックからの作家ものを引っ張り出してうつわのアップグレードプランも行います。部屋の和洋を問わず卓上に飾れるサイズ、構成で、新春気分を盛り上げてくれるいけばなです。

========

【日時】

12月19日(木) 10:30~ 13:00~

12月21日(土) 10:30~ 13:00~

定員各8名、各90分程度

【場所】@seitaro design(セイタロウデザイン)

(目黒区青葉台3−17−9 THE WORKS ANNEX 1F)

 

https://seitaro-design.com

 

【価格】10,000円(花材、器代込み、税込み)

【お申し込み方法】

contactかinfo@tumblerandflowers.com宛にお願い致します。

お名前、ご連絡先、ご希望の日時を明記の上、お申し込みくださいませ。複数名でのお申し込みの際は、お連れさまのお名前も合わせてお知らせくださいますよう宜しくお願い致します。

また、お好みに合わせた正月飾りの制作(卓上置き、吊り下げ型)依頼も承っております。お気軽にお問合せくださいませ。

 

 

 


19 November 2019 | arrangement, blog, IKEBANA, works, いけばな教室情報, ワークショップ案内 | コメント

Xmasリース&スワッグのワークショップ2019のご案内

毎年ご好評いただいておりますXmasリース&スワッグのワークショップのご案内です。

リースかスワッグのいずれかをお好みに合わせて仕上げていただきます。ジュニパーベリーをはじめ香り高い各種コニファーやユーカリなど豊富なグリーンでベースをお作りいただき、それをサンキライや野バラの実、宿り木、かずら、ナンキンハゼなどこの時期に相応しい植物とドライフラワー各種で彩っていただきます(花材は仕入れ状況により変化致します)。ゆっくり乾いていく様も愉しんでいただける香るリース、そしてスワッグ。思うままにご自分好みに仕上げてくださいませ。

 

リースベースはφ25cm、仕上がり30〜35cm、スワッグは60〜80cm程度となります。

@seitaro design(セイタロウデザイン)/定員各8名
(目黒区青葉台3−17−9 THE WORKS ANNEX 1F)

 

https://seitaro-design.com

 

11/28(木) 10:30〜残1 13:00〜

11/30(土) 10:30〜残1 13:00〜

 

【金額】10,000円(税込み、花材費込み)

 

【お申し込み方法】
弊サイトのcontactかinfo@tumblerandflowers.com宛にお願い致します。

お名前、ご連絡先、ご希望の日時、リース、スワッグいずれを製作希望かも必ず明記の上、お申し込みくださいませ。複数名でのお申し込みの際は、お連れさまのお名前も合わせてお知らせくださいますようよろしくお願い致します。

 

上記時間外でもクリスマスリースやスワッグ作りのプライベートレッスン、出張レッスン、リースやスワッグの制作も承っております。お気軽にお問合せくださいませ。

 

ご不明な点がございましたら、上記infoメール宛にお問い合わせいただけますとさいわいです。

 

 

皆様のお申し込みをお待ちしています。

 

渡来

Instagram @watara_ikebana


19 November 2019 | arrangement, blog, works, wreath, いけばな教室情報, ワークショップ案内 | コメント

10月のいけばな教室

10月以降の予定は以下のようになっています。

資格コース、体験レッスンの方はセイタロウデザインでのお稽古をご受講ください。

また、VOICE、VERVE COFFEEでのレッスンでも初心者大歓迎ですので、

通いやすい場所でお稽古くださいませ。

 

なお、今週末9月28日はAM、PMともにお席に余裕があります。

いけばなにご興味お持ちでしたらお気軽に体験レッスンをお申し込みくださいませ。

 

よろしくお願いいたします。

 

========

9/27(金) 17:00~ 19:00~

場所: 銀座 蔦屋書店(BOOK EVENT SPACE )

いけばな体験 5000円

申込み→銀座 蔦屋書店03-3575-7755

 

9/28(土) 10:30~ 12:30~

場所: セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)

体験レッスン 5000円

申込み→Tumbler&FLOWERS

 

10/5(土)13:30~

場所: VOICE (渋谷区神宮前3-7-11 JINGUMAE HOUSE 1F)

いけばなWS 6500円(花材代込み)

申込み→Tumbler&FLOWERS、VOICE

 

10/9(水) 9:30~

場所: VERVE COFFEE ROASTERS (鎌倉市雪ノ下1-10-8)

いけばなの会 5400円(花代込み、ワンドリンク別途)

申込み→VERVE COFFEE

 

10/17(木) 10:30~ 12:00~

場所: セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)

体験レッスン 5000円

申込み→Tumbler&FLOWERS

 

10/19(土) 10:30~ 12:30~

場所: セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)

体験レッスン 5000円

申込み→Tumbler&FLOWERS

 

10/24(木) 10:30~ 12:00~

場所: セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)

体験レッスン 5000円

申込み→Tumbler&FLOWERS

 

10/31(木) 10:30~ 12:00~

場所: セイタロウデザイン(目黒区青葉台3-17-9)

体験レッスン 5000円

申込み→Tumbler&FLOWERS

 

========

#tumblerandflowers #ikebana #いけばな #生け花 #生花 #活け花 #華道 #kado #wataraikebana #插花 #ikebanaclass #いけばな教室 #渡来徹 #toruwatarai


26 September 2019 | IKEBANA, works, いけばな教室情報 | コメント

9月27日 いけばなWSを銀座 蔦屋書店さんにて行います。

久しぶりに行う夜の回を、銀座 蔦屋書店さんで行うことになりました。

 

お申し込みは銀座 ツタヤ書店さんのイベントページよりお願いします。

 

以下、銀座 蔦屋書店さんのイベントページより転載。

 

花道家の渡来徹さんによる、「いけばな」のワークショップです。

「花」に留まらず枝葉に根っこ、舎利木から野菜まで様々な素材と表現方法でいけばなに取り組み続ける渡来さん。

特別な道具を使わずに花材を留めていく「いけばな」ならではの技法を学んでみませんか?

今回ご協力いただいたのは、気軽に、楽しく、花を知る、花の定期便サービス「hanaike」。

気軽に始められて本格的に楽しい、花いけの世界、のぞいてみませんか?

【参加条件】
銀座 蔦屋書店にて下記の商品をご購入いただいた方にご参加いただけます。
・イベント参加券:5,000円/税込

【申込方法】
・店頭
・お電話 03-3575-7755
オンラインショップ
※オンラインショップでの受付は2019年9月26日(木)午前10時の受注分までとさせていただきます。

【注意事項】

*17:00と19:00からの2回開催いたします。ご予約時にご希望の回をお選びください。
*参加券1枚でお一人様にご参加いただけます。
*イベント会場はイベント開始の15分前からで入場可能です。
*当日の座席は、先着順でお座りいただきます。
*イベント参加者によるイベントの模様の撮影、録音、記事化はお断りしています。
*参加券の再発行・キャンセル・払い戻しはお受けできませんのでご了承くださいませ。
*止むを得ずイベントが中止、内容変更になる場合があります。

【プロフィール】
渡来 徹(Toru WATARAI / ワタライ トオル)

Tumbler&FLOWERS主宰

〈略歴〉
2002年、飲食業に従事しながら、いけばな小原流ビギナーズスクールにていけばなを学び始める。
同年末よりファッション誌でライター/編集者としてのキャリアをスタート。
2012年、青山に花店を併設したいけばな教室「Tumbler&FLOWERS」をオープン。店頭やイベントでの装花、クリエーター向けWSなども行う。
2018年、青山の教室をクローズして出張教室、装花を中心に活動。
2019年、鎌倉に拠点を移し、自然のありように重きをおいたをはないけを行う。秋には鎌倉の自然を教科書とした稽古場を開設予定。

〈活動実績〉
2016年Marimekko店舗での寄せ植えWSをはじめ、店頭での装花やポップアップ、ワークショップ(WS)を通じて、社会といけばなとの接点を増やす活動を続ける。2018年秋にはVIENNA design WEEKにいけばなアーティストとして参加。土地の表現たるいけばなを展示し、いけばなのWSやストリートパフォーマンスを行う。期間中「Robmeyr」本店にていけばなを展示。続くシドニーでは老舗フローリスト養成校PEARSONSでいけばなのWS。現地のトップフロリストも参加するなど好評を博す。2019年Salone del MobileMiranoではLOEWEの展示へはないけ、およびセレブリティ向けのいけばなWSを行う。現在は池尻セイタロウデザイン、鎌倉VERVE COFFEE ROASTERSなどでレギュラーのお稽古を行なっている。
〈メディア情報〉
2019年春のHanako、OZ magazine 両誌の鎌倉特集にて取り上げる。また月間フローリストでのブーケ提案などいけばな教室、あるいは花店として雑誌掲載、ラジオ出演等多数。

WEB: http://tumblerandflowers.com/
インスタグラム: @watara_ikebana


オンラインショップでの受付は2019年9月26日(木)午前10時の受注分までとさせていただきます。
※配送の無い商品(*1)のオンラインショップでの受付は、クレジットカードでのみ承っております。
代金引換でのご注文はキャンセルとなりますのでご注意ください。
 *1 参加券のみ及び店頭にてお渡しの商品は配送がございません。


12 September 2019 | blog, works, いけばな教室情報, イベント、その他, ワークショップ案内 | コメント